もこりすとクラブ東京大忘年会
私が目覚めた時は8:30を回っていました。 シャワーを取って着替えていると電話の音・・・出るとTAKEGONさんでした。 すでに、食事も終わっているとの事、温泉ツアーの時とは大違いです(^^) 昨夜はかなり気を付けて飲んでいたようです。 それは、良いのですがチャパさんが電話をしても起きないとの事・・・ はのすけさんの着替えを待ってチャパさんの部屋へ・・・かなり、辛そうです(^^; とりあえず、強引に起きて3人で朝食に行きました。 昨夜の部屋飲みの片づけもあるので、チャパさんの部屋を延長することにしました。 私達が泊まっていた部屋をチェックアウトして、11:00にロビーでTAKEGONさんと 待ち合わせしていたので行くと、大分の方々といわきののさかなさん、富山の面々も・・ おはようございますの挨拶をしてから、帰られる方と夏に会う約束と固い握手をして TAKEGONさんとチャパさんの部屋へ・・・ とりあえず、昨夜の片づけをして、さて・・どうしようか? しかし、午後2時まで延長している部屋でウダウダしている事以上に魅力のある案が出て 来ません(^^;・・・ナント!またビールを飲み始めてしまいました! 全国からの献上品もチャパさんの部屋に運び込まれていたので4人で手分けして NHKまで持って行くことにしました。 東京駅で3人の荷物をロッカーに置き、新宿駅で私の荷物をコインロッカーに・・・・ おバカな事に私はカメラを荷物と一緒にロッカーに入れて来てしまったのです。 従って、ここから先の写真はありません(^^; 文章と他の方のアップされた写真でお楽しみ下さい・・・ハァ オヤジ4人組は献上品を持って渋谷へ・・・ 駅前の焼き肉屋で遅めの昼食です。(ハイ、実はここでも飲んでしまいました) その後NHKへ向かうのですが、かなり遠回りになったようです(^^; 理由についてはTAKEGONさんの報告ページをご覧ください。 NHKに着くと大分のサラさんがすでに並んでおられました。 オヤジ組はスタジオパークを見学する事にしたのですが、丁度家に電話をしていた私は 取り残されてしまいました(^^; でも、そのおかげでネットでは交流のあったサラさんとツアー中には殆ど話が出来なかった のですが、そこで並びながら話すことが出来ました(^^) そうこうしているうちに、ジェイクさん、ワードナーさん、堀部さんがスタジオ見学を終えて 来ました。 しばらく待っていると扉が開き入場です。ワクワク、ドキドキ・・・ サンディの立川亜美さんがいらしたので全国からの献上品を渡し、階段でしばらく待って いました。 スタジオの扉が開かれ、いよいよ505スタジオに入りました。 そのころになると、オヤジ組はもちろん、昨日ツアーに参加したメンバーも集まって来ました もこさんがもこリストのメンバーはまとめて座れるようにしてくださいました。 お決まりの拍手の練習(速く、強く、細かくだそうです)などをして、もこさんの登場です。 今日の出演者の紹介などをしてくださった後に「これは、来年放送されるので、私が去年 と言っているのは今年の事です」になるほどと思ってしまいました。 さぁ!収録の開始です。 出演者は「南博トリオ」・ピアノ(南博)、ベース(安カ川大樹)、ドラムス(岩瀬立飛)と言う 構成はオーソドックスなジャズバンドなのですが、演奏が熱いんです。 エリッククラプトンのナンバーをジャジーにアレンジした曲も最高でした。 途中インタビューでアルバムの話になったのですがブックレットが薬の効能書風になって いるとか・・・もう、発売されているのでミュージックショップで探してみると良いです。 演奏中の南さんと安カ川さんのアイコンタクトが本当に息の合った仲を感じさせました。 詳しくはもこさんのホームページからセッション505のページへ行ってみてください。 収録終了後、皆で記念撮影をしました。(私のカメラは新宿のロッカーに・・・(ToT) その後、帰るまで時間の余裕がある人や東京に連泊の人はロビーで待ち、もこさん、亜美 さんを含め9人で東京グルーブでも紹介された「餃子屋台」へ行きました。 途中前を南博トリオのベース安カ川さんが歩いているではないですか! もこさんは、しばし安カ川さんと歩きながらの談笑をしておられました。 さて、餃子屋台ではバナナ餃子、貝柱餃子、大葉餃子などの変わり餃子や中華風料理 エスニック風料理などを食べ、ビールを飲みながらのツアーの回想&感想などを話しました 「ディナークルーズは良かったね」「飲み会だけでも参加出来るのも必要かな?」 「飲み会が主体なら全員が同じ所に宿泊出来る(キス恋温泉ツアー的)のが良いのか?」 などなどの意見が出ました。 でも、「本当に楽しかったよね〜」と言うのが最後に一致した言葉でした。 そうそう、もこさんが「今度、台湾や韓国ツアーを組んだら、みんな参加してくれるかな?」 ってな事もおっしゃってましたね。 最初からハワイとかグアムってのも話が大きくなりすぎますしね。 ひとしきり食べ、飲み、話し・・・渋谷の真ん中でイルミネーションをバックに記念撮影をして 「エス・オーさん家庭に帰ってね」(バスの自己紹介で女房に「女房子供を置いて女に 会いに行くのね」と言われたということへのアンサー?)という有り難いお言葉を頂戴して 解散したのが夜11時近くでした。 新宿経由で帰る立川亜美さんと一緒に新宿まで行き、宿泊先の新宿ワシントンに着いたのが12時ちょっと前でした。 本当に楽しかった2日間でした。 もこさん、亜美さん、サンディのスタッフの皆さんありがとうございました。 そして、口火を切ってくれた、はのすけさんにも感謝です。 これで、レポートを終わります。 ふりいとさんが建てた実況中継のスレッド(ご苦労様でした)はこちら 立川亜美さんが建てた終了後のスレッドはこちら そして、もこさんが建てた終了後のスレッドはこちら |
大宴会へ戻る
もう一度最初から
TAKEGONさん、流石の報告ページへ
こちらも別ウィンドゥで開くので両方楽しめるよ(^^)
MOKO LABOへ戻る